兼業主婦の楽しむアフィリエイト

2013年12月06日

文字を打ったときにローマ字入力じゃなくて変なときの対処法メモ

R0011873
R0011873 / kuzyoken



あるとき夫がパソコンについて電話で相談を受けていて、症状を聞いて「あーカナロックね」と言ったのを聞いて「ほーそんな言葉があるのか」と思いました。

「カナロック」って言われたらだいたいどんな症状か想像がつきますが(なって困ったことある)、その言葉は知らなかったし、いま知ったけどその症状で困ったときにそのワードを思い出せるかイマイチ自信がありません。

その症状で困っていて「カナロック」っていう言葉を知ってる人は多くないだろうなぁ、そうなると自分で検索して解決方法探すの難しいよなーと思ったので、記録しておきます。

【かなロック(カナロック、KANAロック)】

ローマ字入力じゃなくて、キーボードに書いてあるひらがながそのままタイプされる場合(「あ」と入力しようと思って「A」のキーを押したのに「ち」になるときなど)、そのパソコンは「かなロック(かな入力)」の状態になっています。

【対処法の探し方】

「カナロック 解除」で検索する。

記事作成現在、検索結果をざっと見た感じではこの記事が1番対処法が多くわかりやすいと思いました↓
カナロック KANAロック 解除する方法(パソコン裏技道場 師範 派祖混蔵)

2013年06月17日

福岡で3年ぶりにオレンジスカイさんのセミナーが聞けるよ! イークリック福岡交流会 7月6日(土)

af130617-eclick01.png
イークリック福岡交流会 7月6日(土)参加者募集中


イークリックさんの交流会が、2013年7月6日(土) 福岡で開催されます。
わたしも申込み済み。

広告主さんが数社来られます。わたしが大好きな桃太郎ジーンズさんも♪

そして、なんといっても楽しみにしているのが、(わたし調べだとたぶん福岡では3年ぶりの) オレンジスカイさんのセミナー!!

中小企業ECさんの紹介に特化した成果アップのコツを話してくださるそうです。

参加枠まだあいてるようなので、興味のある方はぜひー♪

イークリック福岡交流会 7月6日(土)参加者募集中!

<前の2件  .. 2 3 4 5 6..  次の2件>

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。