Home > 検索結果
- プライバシーポリシー
- SurfaceProにイヤホンがささらない/さしてもスピーカーから音が出続けるときの対処法を調べた。
- Facebookでリンクを貼ったときにエラーが出る場合の対処法を教えてもらったのでメモ。
- Facebookのいいね!を押したときに現れるコメント欄が一部隠れる場合の原因と対処法を調べた。
- そろそろRSSリーダーでも、ということでGoogle Chromeの環境を整えたメモ。
- Adobe Readerで範囲選択できないときの対処法メモ 〜 いつも矢印のところが握りこぶし(グーの手の甲)だった場合
- 文字を打ったときにローマ字入力じゃなくて変なときの対処法メモ
- 福岡で3年ぶりにオレンジスカイさんのセミナーが聞けるよ! イークリック福岡交流会 7月6日(土)
- 福岡で「ネタ帳」Yamadaさんのセミナーが聞けるよ! リンクシェア・カレッジ in 福岡 2013
- ブログ周りの各種サービスのパスワードの変え方メモ(Facebookに不正アクセスされたので)
- 自分の得意と苦手を考えた。レビューは苦手かもしれない。
- アフィリエイトを導入しているサイト(ブログ)のタイプについて考えていました。
- Exif情報削除に涙目だった1日 〜 みなさんは大丈夫?写真の元画像データとGPS情報
- SeesaaブログにGoogle AdSenseの検索ボックスを貼ったら文字化けしたので対処法を調べた。
- Seesaaブログのアップロードファイル容量と、レンタルサーバーのこと。
- 当ブログ愛用の「igosso画像検索」が「商用無料の写真検索さん」に変わっていた。
- Google Analytics(グーグル・アナリティクス)に新規サイトを登録する方法・メモ
- にほんブログ村に登録しているブログを1つだけ削除する方法・メモ
- 楽天アフィリエイト・Amazonアソシエイトの新規サイト追加登録の方法
- サイトを作るときのやることリスト・メモ
- ブログ・サイトの区別と、それぞれが目指すところについて考えた。
- SeesaaブログのOGP対応: Facebookいいね!をニュースフィードに流すために必要な手順覚書
- 【〆切まであと10日】 リンクシェア・カレッジin福岡のコンテストに応募しよう!
- リンクシェア・カレッジin福岡に参加してきた♪
- アフィリエイトイベントに参加するときの持ち物チェックリスト & ブログ名刺のこと
- レビュー・物販アフィリエイトをするなら登録しておきたいASPまとめ
- 【アフィリエイトとは?】 アフィリエイト関連用語集
- レビューを書いたら、投稿しよう♪
- 知っておきたい!ブログ・アフィリエイトに便利な無料サービス&ツールまとめ
- Google AdSense報酬レポートはいつ時点での円換算額なのか問い合わせた。
- アフィリエイトのイイトコロ 〜 私が楽しいと思うポイント
- 「初心者が雑記ブログでアフィリエイト」はアリ!だと思う
- ブラウザ: クロームその後
- ブラウザをOperaからGoogleChromeに乗り換えたよ
- Seesaaブログをカスタマイズするためのリンク集
- RSS表示用ブログパーツを調べた
- 先輩に学ぶ: アフィリエイト関連ブログ・リンク集
- 掲示板
- 管理人プロフィール
- このサイトについて
2018年05月25日
プライバシーポリシー
広告について 当サイトでは、Google AdSense、アフィリエイト広告など、第三者配信の広告サービスを利用しています。Google等の広告配信事業者はクッキーを使用し、広告情報の管理やユーザーに最適な広告の配信を実施します。クッキーはブラウザの設定等により取得…
2014年02月10日
SurfaceProにイヤホンがささらない/さしてもスピーカーから音が出続けるときの対処法を調べた。
SurfaceProにイヤホン(ヘッドホン)を挿そうとさしこみ口を探したら、(スタンドで立てた状態の)画面に向かって左側面の上のほうに丸い穴があったので(ほかに丸い穴は見当たらなかった)、ここだな!とさしてみると途中までしか挿せない。。 おかしいなと思って…
2014年02月09日
Facebookでリンクを貼ったときにエラーが出る場合の対処法を教えてもらったのでメモ。
いつものように自分で書いた記事をFacebookでシェアしようとリンクを貼ったらエラーでなんかよく表示されない。ブログ記事はちゃんと表示されてるけど一応再保存したり、ブログを再構築したりしてみたけどダメ。 試しにブログ内の「いいね!」ボタンを押してみると…
2014年02月08日
Facebookのいいね!を押したときに現れるコメント欄が一部隠れる場合の原因と対処法を調べた。
Like / angermann 自分のブログ記事に自分で「いいね!」することがないので気がつかなかったんですが、「いいね!」ボタンを押したときのコメント記入欄と投稿ボタンが隠れていたようです。友人が指摘してくれて気付きました。感謝! 無料ブログ(Seesaaブロ…
2013年12月08日
そろそろRSSリーダーでも、ということでGoogle Chromeの環境を整えたメモ。
OperaからGoogle Chromeに乗り換えてから、ChromeにデフォルトでRSS取得機能がなかったことから、そのまま放置でRSSリーダーを使わなくなってたんですが、いろいろ新たに定期購読したい場所ができてきたのでもろもろ調べて環境を整えました。というメモです。 あち…
2013年12月07日
Adobe Readerで範囲選択できないときの対処法メモ 〜 いつも矢印のところが握りこぶし(グーの手の甲)だった場合
タスクバー(文書上部のメニュー)に「 I 」または左上向きの矢印マークのアイコンがあればそれを押す。 ない場合は、 【1】タスクバー > 表示 > 表示切り替え > ツールバー項目 > 選択とズーム > 選択ツール をクリック(押す)。 【2】タスクバーに「 I …
2013年12月06日
文字を打ったときにローマ字入力じゃなくて変なときの対処法メモ
R0011873 / kuzyoken あるとき夫がパソコンについて電話で相談を受けていて、症状を聞いて「あーカナロックね」と言ったのを聞いて「ほーそんな言葉があるのか」と思いました。 「カナロック」って言われたらだいたいどんな症状か想像がつきますが(なって困…
2013年06月17日
福岡で3年ぶりにオレンジスカイさんのセミナーが聞けるよ! イークリック福岡交流会 7月6日(土)
イークリック福岡交流会 7月6日(土)参加者募集中 イークリックさんの交流会が、2013年7月6日(土) 福岡で開催されます。 わたしも申込み済み。 広告主さんが数社来られます。わたしが大好きな桃太郎ジーンズさんも♪ そして、なんといっても楽しみにし…
2013年04月17日
福岡で「ネタ帳」Yamadaさんのセミナーが聞けるよ! リンクシェア・カレッジ in 福岡 2013
5月25日(土)、福岡でリンクシェアのイベントが開催されます! セシール、ベルメゾン、ニッセンとおなじみのECさんから、クロックス、フェリシモ、フジフイルム、バンダイと九州ではめったに話を聞けないECさんまで来てくれるようです。商品の写真を撮った…
2013年02月22日
ブログ周りの各種サービスのパスワードの変え方メモ(Facebookに不正アクセスされたので)
アカウントに不正アクセスされたかもという旨の通知メールがFacebookから届きまして。台湾からアクセスされた模様。クレジットカードとかは登録してなかったので幸い被害はありませんでしたが、とにかく急いでパスワード変えました。 なんでそんな簡単にパスワード…
2013年02月18日
自分の得意と苦手を考えた。レビューは苦手かもしれない。
The Design Process * Investigation / Jordanhill School D&T Dept わたしは多分レビューよりも、調べたことをわかりやすくまとめるということの方が好きだし、得意な気がする。 ウェブで文章を書きはじめた最初のころは、素人が新しい有益な情報として提供で…
2013年02月14日
アフィリエイトを導入しているサイト(ブログ)のタイプについて考えていました。
アフィリエイトを導入しているサイト(ブログ)って色んなタイプがあるなーって思って、特徴とか向き不向きとかを考えていました。 Winners of the International 2008 Information Style Award / Wonderlane ● 情報サイト 内容: 情報(+内部ブログ)。 …
2013年02月08日
Exif情報削除に涙目だった1日 〜 みなさんは大丈夫?写真の元画像データとGPS情報
ゲームについて書くブログを最近立ち上げたんですが、3DSで撮った写真(というかプレイ中の画像)をブログにアップしようと思ったときにあることを思い出したんです。 ・・・Exif情報ってあったよな・・・ 3DSにもしGPS機能がついてたら、Exif情報消してからア…
2013年01月20日
SeesaaブログにGoogle AdSenseの検索ボックスを貼ったら文字化けしたので対処法を調べた。
【1】 エンコードをチェック。 新しい検索ボックスを作るときに適当なテンションで「Unicode」を選んでしまいましたが、そういえば、ブログとエンコードをあわせなきゃいけませんでした。Seesaaブログのエンコードは「Shift_JIS」です。 【2】、、、エンコード…
2013年01月15日
Seesaaブログのアップロードファイル容量と、レンタルサーバーのこと。
Seesaaブログでは、去年、いろいろと大きな変化がありました。 2012年 3月23日 新規ブログ作成数に上限(5つマデ) 2012年 8月 6日 有料プラン提供開始(アップロードファイルの容量増加) うん、いつか来るかもと覚悟はしていたけどそういう流れかーと…
2012年10月17日
当ブログ愛用の「igosso画像検索」が「商用無料の写真検索さん」に変わっていた。
Vanha Encyclopædia Britannica kirjastoista / xmacex 文字しかない記事って読みにくく感じたりしますよね。 読みやすい記事にするために挿し絵的な画像を入れたいと思ったとき、レビュー記事であれば自分で撮った写真がありますが、考えたことや調べたこと…
2012年09月21日
Google Analytics(グーグル・アナリティクス)に新規サイトを登録する方法・メモ
Google Food / brionv さて、また迷子ネタなんですが、 新しくサイト作った → Google Analytics(グーグル・アナリティクス)に登録しよう → はて、どうやってやるんだっけ? って管理画面内をぐるぐるウロウロ・・・。結局わからなくて調べたので、メモし…
2012年09月20日
にほんブログ村に登録しているブログを1つだけ削除する方法・メモ
明日香村稲淵 / max.takaki にほんブログ村では、1アカウント3ブログまで登録できます。 既に3つのブログを登録していて、新たに別のブログを登録したい場合、 新しくアカウントを作るか、 今登録しているブログの1つを削除してその空いたところに登録す…
2012年07月28日
楽天アフィリエイト・Amazonアソシエイトの新規サイト追加登録の方法
Amazon Job Fair / ccox888 新しくサイトを作ってASPに登録しようと思ったとき、一般的には、管理画面の右上あたりに、登録情報/アカウントの管理/設定といったそれらしいメニューがあって、進んでいけば自然に「新規サイトの追加」まで辿りつけるんですが、いつ…
2012年07月28日
サイトを作るときのやることリスト・メモ
To Do's / Courtney Dirks 私がサイトを作るときにやっていることのリストです。全てのサイトに以下の全てをやっているわけではないですが、だいたいこういう手順で作っています。 □ どんなサイトにするか計画を立てる。 テーマ・コンセプト・想定読者、サ…
2012年07月20日
ブログ・サイトの区別と、それぞれが目指すところについて考えた。
Mac vs. PC #2 / Ed Yourdon ブログ・サイト作り楽しー♪ と今まで色んなサイトを作りましたが、作るとき、今から作るのがブログなのか、(ミニ)サイトなのかという点についてよく考えていませんでした。 でも、もしかすると、この区別はすごく大事でそれに…
2012年07月15日
SeesaaブログのOGP対応: Facebookいいね!をニュースフィードに流すために必要な手順覚書
Facebook / MoneyBlogNewz 4月3日のリニューアルで、SeesaaブログがOGPに対応しました。 ・OGP(Open Graph protocol)対応 OGPタグをブログに追加できます。SNSなどに引用される際にブログの紹介が正しく表示されるようになります。 リニューアルに…
2012年05月14日
【〆切まであと10日】 リンクシェア・カレッジin福岡のコンテストに応募しよう!
リンクシェア・アフィリエイト・カレッジ in 福岡 LSカレッジ福岡から半月ほど経ちました。早いですねぇ。 参加者限定コンテストが現在開催中ですが、みなさま、もう応募されましたか? 自分の経験や実績を積んでいくためにも、福岡盛り上がったよ…
2012年05月01日
リンクシェア・カレッジin福岡に参加してきた♪
4月28日(土)、リンクシェア・アフィリエイト・カレッジ in 福岡に行ってきました。先輩アフィリエイトパートナーとして少し登壇もさせていただきました。 リンクシェア・アフィリエイト・カレッジ in 福岡 企画力講座と先輩Q&Aコーナーで、パネル形式…
2012年04月24日
アフィリエイトイベントに参加するときの持ち物チェックリスト & ブログ名刺のこと
check list / Artois Bibliothèques イベントに行くときにあるとよさそうなものを思いつくだけ書き出してみました。全て必須というわけではないので、状況に応じて必要なものを。 持ち物チェックリスト □ 参加証、タイムスケジュール □ イベント会…
2012年04月10日
レビュー・物販アフィリエイトをするなら登録しておきたいASPまとめ
Market / markhillary 近くにアドバイスしてくれる人がいたらいいのですが、1人でアフィリエイトを始めた場合、まず、どのASPに登録したらいいのかわからないですよね。私は、たくさん登録しても管理しきれないし、ASPがすべて信用できる会社ばかりかわからない…
2012年04月08日
【アフィリエイトとは?】 アフィリエイト関連用語集
アフィリエイトをこれから始める人、ちょっと興味があるけどよくわからないという人に関連用語をわかりやすく説明できたらいいなと思い、まずは、基本的な用語の解説を書きました。用語はこれから徐々に増やしていこうと思います。 間違いや補足などがあれば、ご指…
2012年04月07日
レビューを書いたら、投稿しよう♪
がんばって書いたレビュー記事は、クチコミ・レビューのポータルサイトに投稿して、人に見てもらいましょう。 ● MONO-PORTAL 製品レビューのポータルサイト。 トラックバックで投稿。詳しくは ⇒ 初めての方へ ● リンクシェア・チャンネル ASP大手のリ…
2012年04月06日
知っておきたい!ブログ・アフィリエイトに便利な無料サービス&ツールまとめ
大手ショップの商品リンクを一括作成してくれる超便利なブログパーツ ● 物の場合 → カエレバ ● 本の場合 → ヨメレバ わかったブログ管理人のかん吉さんが運営するサービス。 自分が指定したワードについて、楽天、Amazonなど大手ショップの検索結果ペー…
2012年04月05日
Google AdSense報酬レポートはいつ時点での円換算額なのか問い合わせた。
Officially PIN / Néstor Carrasco L. 1年くらい前の話なんですが、せっかくアフィリエイト・ブログを立ち上げたので記事にしておこうと思います。 2011年5〜6月ごろ、しばらく疑問に思っていたことについて、友達に相談したり、Google AdSenseに問い合わせ…
2012年04月04日
アフィリエイトのイイトコロ 〜 私が楽しいと思うポイント
2007年4月にアフィリエイトを始めたんですが、当初は特におもしろいと感じることもなく。その半年ほど前に始めたブログが楽しくてたまらなかったので、ついでに記事やブログに関連するアフィリエイトリンクを探して貼るという程度でした。 今思えば、当時アフィリ…
2012年04月03日
「初心者が雑記ブログでアフィリエイト」はアリ!だと思う
雑記ブログでアフィリエイトすることについては色んな意見がありますが、私は、初心者が雑記ブログでアフィリエイトしてもいいじゃん♪と思います。 だってね、 思いが伝わる・読みやすい文章が書けるようになるために、自分の得意分野や強みを見つけるために、ま…
2012年04月02日
ブラウザ: クロームその後
最初の数日はサクサク動いてたんですが、早くも若干重さが出てきました(経緯は→ブラウザをOperaからGoogleChromeに乗り換えたよ)。 そもそも、タスクマネージャ>プロセスで確認したら、Operaのときと使ってるメモリの量(の合計)はあんま変わらないんですよね…
2012年03月18日
ブラウザをOperaからGoogleChromeに乗り換えたよ
たしか2004年ごろからずーっと使っているOperaに別れをつげました。さようなら、Opera。近頃のキミは重すぎた。昔は機能的で軽快な子だったのに。。。 シェア2%のマイナーな子をずっと使い続けてきたのでものすごく愛着があるんですが、IEより重いなんて耐えられ…
2012年03月18日
Seesaaブログをカスタマイズするためのリンク集
Seesaaはカスタマイズ性が高くて使いやすい!と私は思います。 ・・・なんですが、いかんせんヘルプが不親切なのです。サポートしてくれなくていいから独自タグとか仕様を公開してくれたらいいのになぁと思うんですが、問い合わせても教えてくれないので、カスタマ…
2012年03月18日
RSS表示用ブログパーツを調べた
Seesaaブログにも一応「RSS取得」というRSS表示用の機能はあるんですが、表示できるのは記事タイトルの最初の約20文字のみなので若干不便です。 ソースを見ても、shorten とか text_summary でコントロールしてるわけではなかったので、長い記事タイトルだと全文字…
2012年03月17日
先輩に学ぶ: アフィリエイト関連ブログ・リンク集
諸先輩方のアフィリエイト関連ブログ・サイトを一覧にしました。 アフィリエイトに関する情報 アフィリエイトSOGO.COM 著名アフィリエイター&団体リスト(Web2.0的アフィリエイトラボ) 主婦とアフィリエイトに関するサイト・ブログ 目指せ☆ネッ…
2012年03月17日
2012年03月17日